「超必見!」忘れないための読書術まとめ

ブログ

「本を読んでも、すぐに忘れてしまう」

「本の内容を人にうまく説明できない」

といったことを感じていませんか?

せっかく忙しい中本を読んでいるのに、忘れてしまってはもったいないですよね。

本日は、本の内容を忘れてしまうあなた向けに、絶対に記憶に残る読書方法をご紹介します。

当記事はこんなあなたにオススメ!

①本の内容を記憶に残したい
②短時間でも有意義な読書体験をしたい
③本を実践に結びつけたい
スポンサーリンク

絶対に忘れない読書術まとめ

本を全て読むことを諦める

まずは、本の内容を全て頭に残すことは諦めましょう。

本の中で、自分にとって大切なことは10%程度と言われています。

そのため、目次を見ながら自分の興味ある部分を拾い読みしていく方がおススメです。

私自身も、本の全てを読むのを諦め、大切な10%に集中するようになってからは、取捨選択できるため、記憶に残りやすくなりました。

「本をすべて読まなきゃ!」と思っているあなたにお勧めの方法です。

時間制限を設ける

記憶に残す読書体験がしたいなら、時間制限を設けるのもオススメです。

人は、時間的プレッシャーがあるとドーパミンアドレナリンというホルモンが出て、集中力を上げてくれます。

その中で「本当に必要なものはどこなのか?」と脳が探し出し、結果的に大切な情報を記憶しやすくなるのです。

例えば、

「1時間でこの分厚い本を読んでやるぜ!」

と意気込めば、細かな事例は飛ばし、実生活で使えそうな情報だけ取り込むことが出来ます。

この方法は、移動時間が長いサラリーマンにも言えて、

「あと15分で会社に着くから、150ページまで読んでみよう」

とする事で、圧倒的に記憶に残りやすくなります。

行動と検証を繰り返す

本の内容を記憶に残すために1番必要な事は、行動してみる事です。

しかし、「行動するのが大切なのは分かってるけど、なかなか上手くいかない」

という方もいると思います。

そんな方には、

・行動+検証ノート

を作成するのがオススメです。

やり方は、至ってシンプル。

①自分が本を読んで感銘を受けた行動を試してみます。
②その後に、本当に効果があったのかを10段階評価で記入する

これだけです。

具体的にお伝えすると、

①運動で集中力が向上すると書いてあったから、軽いランニングをしてみる
②その後の仕事で、いつもより冴え渡る感じで集中力が上がった気がする。→集中力評価8

以上の事をするだけで、読書へのモチベーションが上がり、行動につなげられ、そして記憶に残ります。

スポンサーリンク

終わりに

いかがでしたでしょうか?

本日は、「絶対に忘れない読書体験がしたい!」あなたに向けて、

①本を全て読む事を諦める

②時間制限を設ける

③行動と検証を繰り返す

といった内容をご紹介しました。

当記事を読んで、もっとあなたが読書好きになる事を願います。

では、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました